こんにちは、go today share salon原宿でフリーランス美容師してるKASHIです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。
今日はですね、ブリーチしているとなぜ縮毛矯正は断られるのか詳しく解説しちゃいます。
ネット予約をする。目次
ブリーチしていると縮毛矯正が断られる理由って何で?
ブリーチしていても縮毛矯正ができる美容師さんっているの?
ブリーチの縮毛矯正って正直どうなの?
ブリーチしていると縮毛矯正が断られる理由
○ブリーチをしていると髪のダメージが大きいのでそこに縮毛矯正の薬をつけると下手をするとビビリ毛と言って髪がチリチリ
になる可能性がある。
○美容師の経験不足・・・ブリーチ毛に縮毛矯正をかけるのは美容業界でタブーになっていて かける人 かけられる美容師さんが圧倒的に少ないです。そのため断られることが多いのが現状。
○薬剤が整っていない・・・薬剤がそもそも整っていないことが多いです。ブリーチ毛に対応できる薬がないため断られることが多い。
また縮毛矯正の薬剤は美容室で取り扱う薬剤の中で一番強いので扱い方を間違えると取り返しのつかないことになる可能性があるためリスクが大きいです。
ブリーチしていても縮毛矯正ができる美容師さんっているの?
ブリーチしていても縮毛矯正ができる場合もあります。縮毛矯正に特化している美容師さんやブリーチの縮毛矯正の経験が
豊富な美容師さんであればかけられることがあります。
また美容師さんの中でもより薬剤 ケミカルに詳しい方であれば尚安心です。
美容師さんの見つけ方 選び方は下記を参考にどうぞ。
ブリーチの縮毛矯正って正直どうなの?
ブリーチの縮毛矯正は美容師さん選びが大切です。ブリーチの縮毛矯正は正直そこまでは難しくないですがかけなくても大丈夫
であれば無理してかける必要はありません。
髪を綺麗にしていくことと ブリーチカラーなどでデザインを楽しむとでは施術が真逆になるので自分がどんな風に見られたいのか考えてから決めることが大切です。
縮毛矯正 ブリーチ縮毛矯正実例は下記からどうぞ。
まとめ
縮毛矯正が断られるのはリスクが大きい。美容師さんの経験が少ない。薬剤が整っていないことから。
それでも私は縮毛矯正をかけたい場合は縮毛矯正に特化してる美容師さん美容室を探していくことが失敗されない方法です。
下記も合わせてどうぞ。
kashiの予約をする。 ネット予約をする。
Instagram Instagram
kashiに相談 文句 LINEで相談 文句
[…] ブリーチしていると縮毛矯正が断られるのはなぜか? […]